ぴよぴよ
横浜市補助事業
親と子のつどいの広場
tel: 045-511-8062
ブログはこちらから
広場カレンダーはこちらから
ホーム
利用案内
よくある質問
イベント情報
ブログ
ぴよぴよの絵本、おもちゃ
ぴよぴよ通信(広場カレンダーはこちらから)
アクセス
2016年2月27日土曜日
図書交換に行ってきました
山内図書館の団体貸出し室に、図書交換に行ってきました。
子ども用の絵本や、大人の本、紙芝居もたくさん借りてきました。
是非、読みに来てくださいね。
2016年2月23日火曜日
絵本キャラバン
国学院大学の絵本キャラバンのお姉さんが来てくれました。
読んでくれたのは「ピィピィなくのはさるだっけ?」「もりのおふろ」の2冊。
どちらも動物の表情がかわいかったです。
子どもたちは途中おもちゃで遊んだりしながらも、
動物を指さしたりして楽しそうに眺めていました。
2016年2月22日月曜日
ちょっと前になりますが
2月18日木曜日
月に一度のパン販売の日。今日は市が尾にあるパン屋さん、マフィーユのパンです。
お昼までまだ30分以上あるのに、一歳の男の子は、カゴに並べられたパンの側から離れず、ワクワクしながら早くして〜モード全開!沢山並んだパンに大喜びしてくれました。
来月は10日です。お楽しみに。
それから、昨年10月に行われた「ぴよフェスタ」の様子を写したアルバムが出来上がりました。ぜひ見に来てくださいね。
土曜日の広場
土曜日のぴよぴよの様子です。
あいにくの雨のお天気でしたが、バスごっこをしたり、トンネルで遊んだりと楽しい一日でした。
ねんどで遊んだときは、パパも大活躍でしたよ。
今日の一冊
お歌を歌って、今日の一冊「てぶくろ」のご本を読みました。
お子さんもママも、本を読んでもらうときは、癒やされる至福のひとときですよね。
2016年2月15日月曜日
紙芝居
お昼ご飯の前にみんなで紙芝居を見ました。
子育ての話、保育園や幼稚園の話などいろいろな話をしながら…、
みんなで食べるご飯は和気あいあいと楽しいですね。
2016年2月12日金曜日
2月のベビータイム
松井先生に、皆さんいろいろな質問をされていました。
和気あいあいととても楽しい雰囲気でした。
天気のいい日
「いい天気だもん、私も外をのぞいてみたいわ」
「私も見たいわ、大きなお友達は公園で何して遊んでいるのかな?」
外では寒さに負けず、公園でみんな楽しく遊んでいます。美味しいご飯は出来たかな?
みんなでお花にお水もあげてくれました。
お花が「美味しいお水、ありがとう」と言ってそうですね。
いつもの広場
大人が想像つかない遊びをお子さんは次々考え出してくれます。
子供達の想像力、本当にすごいですよね。
1月のお誕生日会
遅くなってしまいましたが、1月のお誕生日会の様子をアップしました。
1月のお誕生日はみんなでお歌を歌ってお祝いしました。
赤ちゃんの時から遊びにきてくれていましたがもう一歳ですね。
これからのご成長もスタッフ一同で楽しみにしています。
2016年2月6日土曜日
2016年2月3日水曜日
節分
今日は節分。
ぴよでもオニさんの絵本を見たり、
作ったオニさんを首にかけて「おにのパンツ」もみんなで踊りました。
2016年2月1日月曜日
てぶくろ
今日はおひさまがでなくてとても寒い一日でしたね。
今月の壁面はてぶくろです。
ゆきだるまさんと雪の結晶がいっぱいの壁面に色とりどりのてぶくろがならびました。
みなさんもぜひ作りにぴよぴよにいらしてくださいね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
ARCHIVE
►
2025
(60)
►
4月
(3)
►
3月
(21)
►
2月
(17)
►
1月
(19)
►
2024
(244)
►
12月
(25)
►
11月
(27)
►
10月
(21)
►
9月
(17)
►
8月
(20)
►
7月
(21)
►
6月
(21)
►
5月
(15)
►
4月
(20)
►
3月
(21)
►
2月
(13)
►
1月
(23)
►
2023
(246)
►
12月
(20)
►
11月
(30)
►
10月
(18)
►
9月
(20)
►
8月
(18)
►
7月
(17)
►
6月
(22)
►
5月
(24)
►
4月
(19)
►
3月
(24)
►
2月
(16)
►
1月
(18)
►
2022
(249)
►
12月
(22)
►
11月
(28)
►
10月
(22)
►
9月
(24)
►
8月
(23)
►
7月
(27)
►
6月
(19)
►
5月
(20)
►
4月
(16)
►
3月
(20)
►
2月
(10)
►
1月
(18)
►
2021
(246)
►
12月
(24)
►
11月
(28)
►
10月
(26)
►
9月
(13)
►
8月
(21)
►
7月
(19)
►
6月
(23)
►
5月
(17)
►
4月
(19)
►
3月
(18)
►
2月
(16)
►
1月
(22)
►
2020
(147)
►
12月
(16)
►
11月
(16)
►
10月
(18)
►
9月
(23)
►
8月
(12)
►
7月
(10)
►
6月
(9)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(4)
►
2月
(13)
►
1月
(23)
►
2019
(262)
►
12月
(24)
►
11月
(26)
►
10月
(27)
►
9月
(26)
►
8月
(17)
►
7月
(18)
►
6月
(20)
►
5月
(29)
►
4月
(22)
►
3月
(27)
►
2月
(10)
►
1月
(16)
►
2018
(183)
►
12月
(12)
►
11月
(20)
►
10月
(14)
►
9月
(17)
►
8月
(27)
►
7月
(17)
►
6月
(21)
►
5月
(18)
►
4月
(15)
►
3月
(6)
►
2月
(12)
►
1月
(4)
►
2017
(107)
►
12月
(11)
►
11月
(15)
►
10月
(8)
►
9月
(15)
►
8月
(11)
►
7月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(10)
►
4月
(14)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(7)
▼
2016
(99)
►
12月
(7)
►
11月
(7)
►
10月
(7)
►
9月
(10)
►
8月
(11)
►
7月
(10)
►
6月
(5)
►
5月
(10)
►
4月
(6)
►
3月
(9)
▼
2月
(13)
図書交換に行ってきました
絵本キャラバン
ちょっと前になりますが
土曜日の広場
今日の一冊
紙芝居
2月のベビータイム
天気のいい日
いつもの広場
1月のお誕生日会
節分
てぶくろ
►
1月
(4)
►
2015
(140)
►
12月
(16)
►
11月
(17)
►
10月
(5)
►
9月
(16)
►
8月
(13)
►
7月
(10)
►
6月
(11)
►
5月
(10)
►
4月
(7)
►
3月
(16)
►
2月
(7)
►
1月
(12)
►
2014
(149)
►
12月
(9)
►
11月
(14)
►
10月
(10)
►
9月
(12)
►
8月
(8)
►
7月
(16)
►
6月
(15)
►
5月
(13)
►
4月
(7)
►
3月
(11)
►
2月
(17)
►
1月
(17)
►
2013
(211)
►
12月
(19)
►
11月
(15)
►
10月
(12)
►
9月
(16)
►
8月
(13)
►
7月
(21)
►
6月
(17)
►
5月
(17)
►
4月
(23)
►
3月
(20)
►
2月
(21)
►
1月
(17)
►
2012
(219)
►
12月
(16)
►
11月
(17)
►
10月
(24)
►
9月
(21)
►
8月
(21)
►
7月
(27)
►
6月
(32)
►
5月
(19)
►
4月
(11)
►
3月
(12)
►
2月
(8)
►
1月
(11)
►
2011
(162)
►
12月
(9)
►
11月
(13)
►
10月
(10)
►
9月
(14)
►
8月
(11)
►
7月
(14)
►
6月
(13)
►
5月
(13)
►
4月
(18)
►
3月
(16)
►
2月
(15)
►
1月
(16)
►
2010
(63)
►
12月
(13)
►
11月
(14)
►
10月
(11)
►
9月
(17)
►
8月
(5)
►
7月
(2)
►
5月
(1)