今日、JA横浜の方に来ていただき、横浜で生産されている
さつま芋の食べ比べをしました。
紅あずま、安納芋、むらさき芋の3種類です。
「どれも甘くて美味しかった」
「子どもが喜んで食べてました」
「横浜でも美味しいさつま芋が採れるんですね」
とママ達から感想をもらいました。
みんなでたくさん食べてホクホクの笑顔になりました。
2016年11月28日月曜日
2016年11月26日土曜日
2016年11月23日水曜日
あおぞらぴよ
今日は、ぴよぴよ OPEN WEEK 3日目でした。
午前中は、ぴよぴよの前の第三公園で「あおぞらぴよ」。
肌寒い日になってしまいましたが、ふれあいあそび・絵本の読み聞かせ・ぱくぱくサンタさんの制作・粘土など、みんなで、楽しみました。
また、落ち葉の絨毯の上を、子供用のくるまや三輪車で、思いっきり走ったり、落ち葉のおふとんを楽しんだりしました。ぬりえのお土産もありました。
そして、いつも読み聞かせに来てくれる絵本キャラバンの大学生のお兄さんお姉さんと一緒に遊んだり、絵本を読んでもらったり、とても楽しい時を過ごしました。
12時からは広場内でいつものランチタイム。
初めて来てくれたお友達がいたり、パパさんがいたりで、楽しいランチタイムになりました。
リースや、サンタクロースの製作もやりました。
クリスマスまであとひと月、是非作りに来てくださいね。
☆☆☆ぴよぴよOPEN WEEKもあと、二日。ぴよぴよって、どんなところ?って思っている皆さん、1日じゅう遊べますので(無料)、是非、いらしてくださいね。

午前中は、ぴよぴよの前の第三公園で「あおぞらぴよ」。
肌寒い日になってしまいましたが、ふれあいあそび・絵本の読み聞かせ・ぱくぱくサンタさんの制作・粘土など、みんなで、楽しみました。
また、落ち葉の絨毯の上を、子供用のくるまや三輪車で、思いっきり走ったり、落ち葉のおふとんを楽しんだりしました。ぬりえのお土産もありました。
そして、いつも読み聞かせに来てくれる絵本キャラバンの大学生のお兄さんお姉さんと一緒に遊んだり、絵本を読んでもらったり、とても楽しい時を過ごしました。
12時からは広場内でいつものランチタイム。
初めて来てくれたお友達がいたり、パパさんがいたりで、楽しいランチタイムになりました。
リースや、サンタクロースの製作もやりました。
クリスマスまであとひと月、是非作りに来てくださいね。
☆☆☆ぴよぴよOPEN WEEKもあと、二日。ぴよぴよって、どんなところ?って思っている皆さん、1日じゅう遊べますので(無料)、是非、いらしてくださいね。
2016年11月21日月曜日
ぴよぴよOPEN WEEK 始まりました♪
今日から、ぴよぴよOPEN WEEKが始まりました♪
朝から、曇っていて寒い1日でしたが、たくさんのおともだちが遊びに来てくれました。
親子ふれあい遊びも、絵本も楽しみましたよ。
ぴよぴよってどんなところ?って思っている皆さん、是非いらしてください。
今週は、利用料は無料です。お待ちしています♪
また、23日(水)は祝日ですが、青空ぴよ(市が尾第三公園で)を予定しています。お昼からは、室内で遊べます。天候、気温によっては、朝から室内に変更してOPENしています。皆さん、是非いらしてくださいね。
朝から、曇っていて寒い1日でしたが、たくさんのおともだちが遊びに来てくれました。
親子ふれあい遊びも、絵本も楽しみましたよ。
ぴよぴよってどんなところ?って思っている皆さん、是非いらしてください。
今週は、利用料は無料です。お待ちしています♪
また、23日(水)は祝日ですが、青空ぴよ(市が尾第三公園で)を予定しています。お昼からは、室内で遊べます。天候、気温によっては、朝から室内に変更してOPENしています。皆さん、是非いらしてくださいね。
2016年11月17日木曜日
絵本キャラバン
11月16日(水)
今日は、國學院大学の絵本キャラバンの学生さんが読み聞かせにきてくれました。
ぴよぴよには珍しく若い男性の登場に、少し緊張ぎみの子ども達でしたが、絵本に引き込まれ、たくさん遊んで頂き、すっかり仲良しになりました。
このように、ぴよぴよには時々学生さんが読み聞かせにきてくれますよ。次回もお楽しみに。
今日は、國學院大学の絵本キャラバンの学生さんが読み聞かせにきてくれました。
ぴよぴよには珍しく若い男性の登場に、少し緊張ぎみの子ども達でしたが、絵本に引き込まれ、たくさん遊んで頂き、すっかり仲良しになりました。
このように、ぴよぴよには時々学生さんが読み聞かせにきてくれますよ。次回もお楽しみに。