午前中はプラレール大集合、ぴよぴよのお部屋いっぱいにレールを敷きます。
レールはいるかくらぶのお兄さんお姉さんに組み立ててもらいます。
10:00~11:00には第三公園愛護会主催の公園清掃もあります。
いつもお世話になっている公園を皆さんできれいにしましょう!
2015年11月29日日曜日
2015年11月27日金曜日
2015年11月17日火曜日
2015年11月16日月曜日
新しいぴよこ親子
玄関でお出迎えしてくれていたぴよこ親子が新しくなりました。
あるスタッフさんのお家で生まれ(制作され・・・)、ぴよぴよに来ました。
みなさん、よろしくお願いします。
それから、先月行われたぴよフェスタの様子は、このホームページの、ぴよフェスタというタグから入って、ご覧になってくださいね。
あるスタッフさんのお家で生まれ(制作され・・・)、ぴよぴよに来ました。
みなさん、よろしくお願いします。
それから、先月行われたぴよフェスタの様子は、このホームページの、ぴよフェスタというタグから入って、ご覧になってくださいね。
2015年11月13日金曜日
おさんぽいくよ
今日は『おさんぽいくよ』の日だったので
ぴよぴよから市ヶ尾町公園まで
みんなでお散歩へ♪
ベビーカーに乗ったり
手をつないだり
公園まで20分位ゆっくり歩いて行きました。
公園では
どんぐりを拾ったり
滑り台やお砂場で遊んだり
お母さんとお散歩したり
好きなように
秋の公園を楽しみました。
いっぱい遊んだ後は
みんなたくさんお昼ごはんを食べていましたね^^
やさいに会える日
11月11日水曜日のぴよぴよです。
今日は野菜に会えました!
冬が近づくと、露地物野菜も豊富になってきますね。
今日は沢山並びましたよ。
特にこれからは、太くて立派な葉付き大根が、目をひくようですね。
重たいけどベビーカーだから。と買ってくれました。
また、来月は、JA横浜協力の野菜の試食会もありますから、 ぴよぴよ通信などでチェックしてくださいね。
そして、こちらの画像は、広場内の壁面に「くだもの列車」。
みんながくだものたちを可愛くしてくれました。
今日は野菜に会えました!
冬が近づくと、露地物野菜も豊富になってきますね。
今日は沢山並びましたよ。
特にこれからは、太くて立派な葉付き大根が、目をひくようですね。
重たいけどベビーカーだから。と買ってくれました。
また、来月は、JA横浜協力の野菜の試食会もありますから、 ぴよぴよ通信などでチェックしてくださいね。
そして、こちらの画像は、広場内の壁面に「くだもの列車」。
みんながくだものたちを可愛くしてくれました。
11月13日(金)おさんぽいくよ
場所:市ヶ尾町公園
時間:10:30出発
秋の公園におさんぽに行きませんか?
どんぐり拾いをしたり、落ち葉の上を”かさかささんぽ”したり、お子さんと一緒に秋を感じ、お子さんと一緒に秋を楽しんでみませんか?
*会員限定 保険の関係上、非会員及び無料見学不可
*ぴよぴよ企画なので通常通り一日利用料必要
時間:10:30出発
秋の公園におさんぽに行きませんか?
どんぐり拾いをしたり、落ち葉の上を”かさかささんぽ”したり、お子さんと一緒に秋を感じ、お子さんと一緒に秋を楽しんでみませんか?
*会員限定 保険の関係上、非会員及び無料見学不可
*ぴよぴよ企画なので通常通り一日利用料必要
2015年11月12日木曜日
ぴよフェスタ 2015
ぴよフェスタ2015が、10月24日に、またまた快晴のもと、開かれました。
みなさま、ご来場、ありがとうございました。
みなさま、ご来場、ありがとうございました。
ワニワニパニック
ボーリング
金魚すくい
宝つり
フリマ
ぴよぴよ写真館
お面作り
絵本の読み聞かせ
盛りだくさんでした。みなさん、楽しんでいただけましたか?
2015年11月3日火曜日
市が尾高校の学生さんによる公園清掃
ぴよぴよの前にある第三公園ですが、市が尾高校の学生さんがボランティアで清掃をしてくれました。
落ち葉がなくなり綺麗な公園になりましたよ。
市が尾高校の高校生の皆さん、ありがとうございました。
最後にぴよぴよの利用者さんや学童のお子さんからお茶を配ってもらいお子さんとの触れ合いもありましたね。
また来年もお待ちしています。
ぴよぴよに良かったら遊びに来て下さいね。
2015年11月2日月曜日
*予告*
今年の冬のお楽しみ会は12月3日(木)13時から、講師の方をお呼びしてリトミックを楽しみたいと思います。
詳細は12月号の通信と広場にてご案内します。
予約制です。(11月24日から予約開始)
詳細は12月号の通信と広場にてご案内します。
予約制です。(11月24日から予約開始)