13:15広場で参加受付&説明~14:00(途中出入り自由)
毎年お馴染みぴよぴよの水あそび。
1才未満限定のベビールームも出しますよ。
プールデビューの赤ちゃんも集まれ~。 みんなと一緒のプールだから、安心デスネ!
去年はベビー限定プールで遊んだお友達も、今年からは水オモチャや水鉄砲で楽しみましょう。
水あそびに参加する親子は、13:15ぴよぴよに集合して下さい。
受付と説明を受けた親子から水あそびできます。
(ぴよぴよ企画なので、場所が室内外に関わらず通常通り一日利用料が必要です)
オムツが取れていないお友達は、水遊び用紙オムツを着けなければ参加出来ませんので、
ご注意下さい。
以下、各自ご持参の上ご参加下さい。
①水着もしくは水遊び用紙オムツ
②着替え・水分補給・虫さされ予防など
③バスタオル
④お尻ふきシート(着替え時、お尻はきれいにしていただきます)
※予約不要、通常通り利用料必要 ほか 参加費無料
※利用無料券 一回限り使用可能
※非会員可、無料見学不可
非会員は一日利用料にて、広場を一日利用する事が出来ます。
2013年7月31日水曜日
2013年7月30日火曜日
絵本タイム&シャボン玉遊び
今日は、お兄さん・お姉さんがいっぱい来てくれて
にぎやかなぴよぴよでした。
ママたちに「子どもが今すきな絵本」「自分が子どもの頃に好きだった絵本」を
聞いてみたりもしました。
午後は、公園でシャボン玉で遊びました。
お山の上からみんなでふ~っ… (草の上にシャボン玉がのってきれいでした)
スタッフさんを泡だらけにしてみたり…
最後はみんなでごみ拾いをして、ぴよぴよに戻りました。
にぎやかなぴよぴよでした。
そこで…
今日の絵本タイムでは、
特別に小学生のお姉さんが絵本を読んでくれました!!
お姉さんたちが選んだのは
「たまごのあかちゃん」。
「たまごのあかちゃん」。
さすがに小学生、上手でした。
小さい子たちもじ~っと聞いていましたよ。
ママたちに「子どもが今すきな絵本」「自分が子どもの頃に好きだった絵本」を
聞いてみたりもしました。
午後は、公園でシャボン玉で遊びました。
お山の上からみんなでふ~っ… (草の上にシャボン玉がのってきれいでした)
スタッフさんを泡だらけにしてみたり…
最後はみんなでごみ拾いをして、ぴよぴよに戻りました。
7月30日 絵本タイム
時間 11:50~12:00
毎月0のつく日はランチ前に一押し絵本をご紹介します。
おすすめの絵本のある人は持ってきてみてね。
※ぴよぴよでは、スタッフがよく本や紙芝居を読んでくれますが、
絵本タイムでは是非みなさんの好きな絵本の話を聞かせてください。
絵本持参も大歓迎!「おすすめの絵本」や「我が子のマイブーム絵本」等、
親子のみなさんの絵本話を中心に過ごす10minutesです。
毎月0のつく日はランチ前に一押し絵本をご紹介します。
おすすめの絵本のある人は持ってきてみてね。
※ぴよぴよでは、スタッフがよく本や紙芝居を読んでくれますが、
絵本タイムでは是非みなさんの好きな絵本の話を聞かせてください。
絵本持参も大歓迎!「おすすめの絵本」や「我が子のマイブーム絵本」等、
親子のみなさんの絵本話を中心に過ごす10minutesです。
2013年7月26日金曜日
ことし初めての水遊び
今週火曜日は、ことし初めての水遊びデイでした。
お昼頃にザーザー雨がふりだし、プールに入れないかと心配心配。しかし、すぐにやんで予定通りスタート。
幼稚園のお兄ちゃんお姉ちゃんは少し大きいプール。小さいぴよちゃん達は、浅くて小さいプール。ベビー専用もありますよ。
この夏プールデビューの赤ちゃんは、びっくりして泣いちゃったけど、広場に戻るとニコニコ遊びだしました。広場も常に解放しています。
朝早くから、ヤル気満々できてくれた親子さんもいました。
片付けまで手伝ってくれた子もいました。とても助かりました。ありがとう。
今後も週1回程度で水遊びをしますので、是非ぴよぴよ通信やHPをチェックして遊びにきてくださいね。
お昼頃にザーザー雨がふりだし、プールに入れないかと心配心配。しかし、すぐにやんで予定通りスタート。
幼稚園のお兄ちゃんお姉ちゃんは少し大きいプール。小さいぴよちゃん達は、浅くて小さいプール。ベビー専用もありますよ。
この夏プールデビューの赤ちゃんは、びっくりして泣いちゃったけど、広場に戻るとニコニコ遊びだしました。広場も常に解放しています。
朝早くから、ヤル気満々できてくれた親子さんもいました。
片付けまで手伝ってくれた子もいました。とても助かりました。ありがとう。
今後も週1回程度で水遊びをしますので、是非ぴよぴよ通信やHPをチェックして遊びにきてくださいね。
2013年7月25日木曜日
7月25日 みんなでお祝いお誕生日会
7月生まれの子集まれ~! ママやパパやおばあちゃん、おじいちゃんでもOK!
ぴよぴよからささやかな誕生日プレゼントを用意しました。
みんなでお祝いをしましょう!!
★時間 11:30~11:45
場所:ぴよぴよ
※予約不要
※会員のみ。
広場は通常通り開催しています。
ぴよぴよからささやかな誕生日プレゼントを用意しました。
みんなでお祝いをしましょう!!
★時間 11:30~11:45
場所:ぴよぴよ
※予約不要
※会員のみ。
広場は通常通り開催しています。
2013年7月23日火曜日
7月23日 水あそび
13:15広場で参加受付&説明~14:00(途中出入り自由)
毎年お馴染みぴよぴよの水あそび。
1才未満限定のベビールームも出しますよ。
プールデビューの赤ちゃんも集まれ~。 みんなと一緒のプールだから、安心デスネ!
去年はベビー限定プールで遊んだお友達も、今年からは水オモチャや水鉄砲で楽しみましょう。
水あそびに参加する親子は、13:15ぴよぴよに集合して下さい。
受付と説明を受けた親子から水あそびできます。
(ぴよぴよ企画なので、場所が室内外に関わらず通常通り一日利用料が必要です)
オムツが取れていないお友達は、水遊び用紙オムツを着けなければ参加出来ませんので、
ご注意下さい。
以下、各自ご持参の上ご参加下さい。
①水着もしくは水遊び用紙オムツ
②着替え・水分補給・虫さされ予防など
③バスタオル
④お尻ふきシート(着替え時、お尻はきれいにしていただきます)
※予約不要、通常通り利用料必要 ほか 参加費無料
※利用無料券 一回限り使用可能
※非会員可、無料見学不可
非会員は一日利用料にて、広場を一日利用する事が出来ます。
毎年お馴染みぴよぴよの水あそび。
1才未満限定のベビールームも出しますよ。
プールデビューの赤ちゃんも集まれ~。 みんなと一緒のプールだから、安心デスネ!
去年はベビー限定プールで遊んだお友達も、今年からは水オモチャや水鉄砲で楽しみましょう。
水あそびに参加する親子は、13:15ぴよぴよに集合して下さい。
受付と説明を受けた親子から水あそびできます。
(ぴよぴよ企画なので、場所が室内外に関わらず通常通り一日利用料が必要です)
オムツが取れていないお友達は、水遊び用紙オムツを着けなければ参加出来ませんので、
ご注意下さい。
以下、各自ご持参の上ご参加下さい。
①水着もしくは水遊び用紙オムツ
②着替え・水分補給・虫さされ予防など
③バスタオル
④お尻ふきシート(着替え時、お尻はきれいにしていただきます)
※予約不要、通常通り利用料必要 ほか 参加費無料
※利用無料券 一回限り使用可能
※非会員可、無料見学不可
非会員は一日利用料にて、広場を一日利用する事が出来ます。
2013年7月18日木曜日
7月18日 Babyタイム『赤ちゃん集まれ~!』
Babyタイムは、1歳未満の赤ちゃんとその家族限定の広場です。
時間 10:30~12:00
赤ちゃん達と遊びながら、お話したり、カフェテーブルでお茶しながら、楽しくすごしましょう。
お待ちしています。
1歳以上のお子さんは12:00までご遠慮ください。
広場は12:00より通常OPEN。
無料見学不可。
予約不要。会員外OK。(500円必要です。)
時間 10:30~12:00
赤ちゃん達と遊びながら、お話したり、カフェテーブルでお茶しながら、楽しくすごしましょう。
お待ちしています。
1歳以上のお子さんは12:00までご遠慮ください。
広場は12:00より通常OPEN。
無料見学不可。
予約不要。会員外OK。(500円必要です。)
2013年7月17日水曜日
マスキングテープ講座
講師役のママがたくさんサンプルを
作ってきてくださり、それを参考にしながら
「あれもかわいい、これもかわいい」とワイワイ。
色んな柄のマスキングテープやパンチ、
消しゴムハンコ(お手製) たち。
きれいにテープを切る裏ワザや
手でちぎっても味が出ることなど
ちょっとしたコツも教えてもらいました。
いつの間にか、無言になり、黙々と作業を進めてました。
こんなに個性豊かなカードが出来上がりましたよ~
マスキングテープが流行っていると聞いてもなかなか自分ひとりでは…
と思っていましたが、みんなで集まって作ると楽しいですね。
今後、第2回もあるかも?とのことでした。
是非、ご参加ください!!
7月17日 ママ講座「マスキングテープの魔法~デザインカードづくり~』 (予定)
11:00~11:30
子育て中のママが、得意分野や今夢中になっている事をテーマに講師をしてくれるママ講座。
今月は、今 巷で可愛いデザインがあふれているマスキングテープを使ったプチクラフト。
みんなでデザインカードを作りましょう。
※要予約 通常通り利用料必要 ほか 参加費100円(当日広場で集めます)
※利用無料券 一回限り使用可能
※非会員可、無料見学不可
非会員は一日利用料にて、広場を一日利用する事が出来ます。
子育て中のママが、得意分野や今夢中になっている事をテーマに講師をしてくれるママ講座。
今月は、今 巷で可愛いデザインがあふれているマスキングテープを使ったプチクラフト。
みんなでデザインカードを作りましょう。
※要予約 通常通り利用料必要 ほか 参加費100円(当日広場で集めます)
※利用無料券 一回限り使用可能
※非会員可、無料見学不可
非会員は一日利用料にて、広場を一日利用する事が出来ます。
2013年7月16日火曜日
パン販売の日
ブログでのご報告が遅くなりましたが…
7月11日にあったパン販売の様子です♪
今月は、市が尾で30年を越す歴史を誇る「市ケ尾ベーカリー」のパンです。
とっても美味しそうなパンばかりで、何を買おうか迷ってしまいました。
毎度の事ながら完売でした♡
次の販売日も楽しみにしていてくださいね〜。
2013年7月11日木曜日
2013年7月10日水曜日
今日も暑い!
今日も暑い一日でしたね…。
というわけで、今日もほぼお部屋の中で過ごしました。
写真のように押し入れの下で何やら子供達だけの世界が。
子どもは部屋の中でも楽しい遊びを見つける達人ですね♪
今日もみんな満足して帰っていきました〜。
7月10日 絵本タイム
絵本タイム
時間 11:50~12:00
毎月0のつく日はランチ前に一押し絵本をご紹介します。
おすすめの絵本のある人は持ってきてみてね。
※ぴよぴよでは、スタッフがよく本や紙芝居を読んでくれますが、
絵本タイムでは是非みなさんの好きな絵本の話を聞かせてください。
絵本持参も大歓迎!「おすすめの絵本」や「我が子のマイブーム絵本」等、
親子のみなさんの絵本話を中心に過ごす10minutesです。
時間 11:50~12:00
毎月0のつく日はランチ前に一押し絵本をご紹介します。
おすすめの絵本のある人は持ってきてみてね。
※ぴよぴよでは、スタッフがよく本や紙芝居を読んでくれますが、
絵本タイムでは是非みなさんの好きな絵本の話を聞かせてください。
絵本持参も大歓迎!「おすすめの絵本」や「我が子のマイブーム絵本」等、
親子のみなさんの絵本話を中心に過ごす10minutesです。
2013年7月9日火曜日
おしまいの絵本の前に。
ぴよぴよでは帰る前に絵本を読んでもらってから、さようならのご挨拶をします。
今日はいつもと少し違った終わり方。
絵本の前に歌を歌ってくれる子がいたんです!
しかも自作の歌!!
皆で手拍子をしながら、とっても楽しい終わり方になりました。素敵な歌と踊りをありがとう♡
⬅これはあるお母さんが作ってくれたロボット。湯呑みを持っていたり、顔がお花だったり…ユニークでしょ?子供達から大人気でした!
やさいに会える日
今日は月に一度のやさいに会える日でした。
なす・きゅうり・おくら・ミニトマトが並んでいて、どれも地元で採れた新鮮な野菜達。
それぞれママ達は子どもの好きな野菜を買って行っていました(^^)
我が家は私と長女の大好きななすを買って、早速夕飯に頂きました!!
シンプルに焼きナスにしたら、とても美味しくて娘もパクパク食べてくれました♪
来月もどんな野菜が並ぶのか楽しみだなあ!
N
2013年7月8日月曜日
パペットを貸してくれました♪
今日は歌をうたってさようならをしました♪
「こぶたぬきつねこ」に合わせて、パペットを動かします。
いつもは大人が操作するのですが、今日は子供達が手に履いて動かしました!!
自分の動物の名前を呼ばれると、嬉しそうな顔で上手に見せてくれましたよ♡
2013年7月5日金曜日
7月5日 Babyタイム『赤ちゃん集まれ~!』
Babyタイムは、1歳未満の赤ちゃんとその家族限定の広場です。
時間 10:30~12:00
赤ちゃん達と遊びながら、お話したり、カフェテーブルでお茶しながら、楽しくすごしましょう。
お待ちしています。
1歳以上のお子さんは12:00までご遠慮ください。
広場は12:00より通常OPEN。
無料見学不可。
予約不要。会員外OK。(500円必要です。)
時間 10:30~12:00
赤ちゃん達と遊びながら、お話したり、カフェテーブルでお茶しながら、楽しくすごしましょう。
お待ちしています。
1歳以上のお子さんは12:00までご遠慮ください。
広場は12:00より通常OPEN。
無料見学不可。
予約不要。会員外OK。(500円必要です。)
2013年7月3日水曜日
7月3日 夏のお楽しみ会『お話し会』 (予定)
13:00~13:45
ぴよぴよ夏のお楽しみ会は『お話し会』です。この日は藤が丘地区センターを拠点に活動されている『お話し ゆりかご』の高橋さんがゲストでいらっしゃいます。
たなばたが近いこの日、みんなでパネルシアターや夏のお話しで楽しみましょう。
※要予約 通常通り利用料必要 ほか参加費無料
※利用無料券 一回限り使用可能
※非会員可、無料見学不可
非会員は一日利用料にて、広場を一日利用する事が出来ます。
ぴよぴよ夏のお楽しみ会は『お話し会』です。この日は藤が丘地区センターを拠点に活動されている『お話し ゆりかご』の高橋さんがゲストでいらっしゃいます。
たなばたが近いこの日、みんなでパネルシアターや夏のお話しで楽しみましょう。
※要予約 通常通り利用料必要 ほか参加費無料
※利用無料券 一回限り使用可能
※非会員可、無料見学不可
非会員は一日利用料にて、広場を一日利用する事が出来ます。
夏のお楽しみ会♪
夏のお楽しみ会の様子です。
この日は藤が丘地区センターを拠点に活動されている「お話し ゆりかご」のお二方がいらして下さいました。
そしてお友達もたくさん集まりましたよ♡
⬅の写真はカラフルな紙で作ったシャボン玉を見せてもらっているところです。とってもきれいで、大人からも歓声があがりました。
指人形や絵本の読み聞かせもしてもらいました。
みんな前に出てきて大盛り上がり!!
ブラックライトを使ったパネルシアターも素敵でした☆
お月様やお星様が光って本物のよう。
パネルシアター第2弾。
南の島やクジラの親子が出てきてとっても夏らしい演出でした。
最後に七夕飾りを見ながら、みんなで「たなばたさま」を大合唱♬
楽しい会になりました♡
⬅さようならの前の絵本を読んでもらっている様子。
なぜか子ども達がこんな体制で待っていたので、絵本を読んでくれる位置も移動せざるを得ませんでした〜。
2013年7月1日月曜日
七夕飾り
もうすぐ七夕。
ぴよぴよにも 笹 がやってきました。
早速、ママたちが飾りを作りました。
「手を動かすって楽しいね」とママたちはおしゃべりしながら
どんどん作業は進み、こんなににぎやかな笹になりました。
子どもの頃作ったなつかしい飾りから、
星やハートのかわいい飾りまで。
みなさんも飾りを作ったり
短冊に願い事を書いたりしてくださいね!!
ARCHIVE
-
▼
2013
(217)
-
▼
7月
(21)
- 7月31日 水あそび
- 絵本タイム&シャボン玉遊び
- 7月30日 絵本タイム
- ことし初めての水遊び
- 7月25日 みんなでお祝いお誕生日会
- 7月23日 水あそび
- 7月18日 Babyタイム『赤ちゃん集まれ~!』
- マスキングテープ講座
- 7月17日 ママ講座「マスキングテープの魔法~デザインカードづくり~』 (予定)
- パン販売の日
- 7月11日 パン販売の日
- 今日も暑い!
- 7月10日 絵本タイム
- おしまいの絵本の前に。
- 7月9日 やさいに会える日
- やさいに会える日
- パペットを貸してくれました♪
- 7月5日 Babyタイム『赤ちゃん集まれ~!』
- 7月3日 夏のお楽しみ会『お話し会』 (予定)
- 夏のお楽しみ会♪
- 七夕飾り
-
▼
7月
(21)