ぴよぴよの入り口で、みんなを迎えてくれる時計が
新しくなりました!
木の時計です。
下のふくろうさんが動きます。
2014年3月31日月曜日
2014年3月28日金曜日
Babyタイムの利用料を一部変更しました
ぴよぴよでは、赤ちゃん世代のお子さんにも、たくさん広場体験してほしくて
ベビータイム利用時の利用料を一部変更しました。
非会員利用料500円→300円(ベビータイム利用者は終了後も一日広場で過ごせます)
なお、ベビータイム利用時の会員利用料は今まで通りです。
また、ベビータイム以外の広場利用料も今まで通りです。
(会員登録いただければ、常時一日300円もしくは一カ月フリーパス1000円でいつでもご利用いただけます。)
広場は、同じ年齢のお子さんやママとの出会いだけではなく、少し年齢の大きなお子さんや少しだけ年齢の小さなお子さんとママにも出会える場所です。
ぴよぴよは、まるで小さなおうち。
『もう一つの我が家のリビング』『もう一つの実家』
のようだと、親子の皆さんがおっしゃいます。
訪れた方は、『思わず長居してしまいました』とおっしゃいます。
まずはベビータイムに合わせて、ぴよぴよに来てみませんか。
ベビータイム利用時の利用料を一部変更しました。
非会員利用料500円→300円(ベビータイム利用者は終了後も一日広場で過ごせます)
なお、ベビータイム利用時の会員利用料は今まで通りです。
また、ベビータイム以外の広場利用料も今まで通りです。
(会員登録いただければ、常時一日300円もしくは一カ月フリーパス1000円でいつでもご利用いただけます。)
広場は、同じ年齢のお子さんやママとの出会いだけではなく、少し年齢の大きなお子さんや少しだけ年齢の小さなお子さんとママにも出会える場所です。
ぴよぴよは、まるで小さなおうち。
『もう一つの我が家のリビング』『もう一つの実家』
のようだと、親子の皆さんがおっしゃいます。
訪れた方は、『思わず長居してしまいました』とおっしゃいます。
まずはベビータイムに合わせて、ぴよぴよに来てみませんか。
ボランティア募集
ぴよぴよでは、広場のお手伝いをして下さるボランティアを募集しています。
・広場開催前のお掃除を手伝ってくださる方
・広場終了後の片付けを手伝ってくださる方
・広場発行の通信編集に関わってくださる方
・広場発行の通信配布にご協力いただける方
・広場に遊びに来た1歳から2歳前後のお子さんと遊んだり絵本を読んだりしてくださる方
お子さんの入学入園で時間に都合のつく方、学生の方、
特に祖父母世代の方によるボランティアさんを募集しております。
ボランティア説明会を開催致しますので、是非ともご参加ください。
4月25日 金曜日 11:00~11:30 ぴよぴよにて
※持ち物不要
※まずは参加予約を 045(975)2523 まで。
ご連絡お待ちしております。
・広場開催前のお掃除を手伝ってくださる方
・広場終了後の片付けを手伝ってくださる方
・広場発行の通信編集に関わってくださる方
・広場発行の通信配布にご協力いただける方
・広場に遊びに来た1歳から2歳前後のお子さんと遊んだり絵本を読んだりしてくださる方
お子さんの入学入園で時間に都合のつく方、学生の方、
特に祖父母世代の方によるボランティアさんを募集しております。
ボランティア説明会を開催致しますので、是非ともご参加ください。
4月25日 金曜日 11:00~11:30 ぴよぴよにて
※持ち物不要
※まずは参加予約を 045(975)2523 まで。
ご連絡お待ちしております。
2014年3月24日月曜日
3月24日(月)おさんぽ・いこう『青葉消防署見学』11:00~11:45
昨年好評だった消防署見学。今年もみんなで出かけましょう。
色々な消防車や消防バイクを間近に見学出来るので、お子さんもママも必見です。
消防署員の方の案内で、運転席に入れるかも…
おさんぽタイム約45分
*要予約〈先着10組程度〉
*参加費不要〈1日利用料は通常通り必要〉
*非会員可能〈非会員1日利用料500円必要〉
*無料見学不可・無料券利用不可
色々な消防車や消防バイクを間近に見学出来るので、お子さんもママも必見です。
消防署員の方の案内で、運転席に入れるかも…
おさんぽタイム約45分
*要予約〈先着10組程度〉
*参加費不要〈1日利用料は通常通り必要〉
*非会員可能〈非会員1日利用料500円必要〉
*無料見学不可・無料券利用不可
2014年3月20日木曜日
3月20日(木)子育て講座『消防署員による消火訓練』13:00~13:45
皆さんは消火器を使えますか。
すぐ消火行動出来ますか。
青葉消防署の方にお越しいただき、訓練用消火器を使って練習しましょう。(火は扱いません)
なかなか出来ない体験です。
この機会にいかがですか。
*要予約〈先着10組程度〉
*参加費不要〈1日利用料は通常通り必要〉
*非会員可能〈非会員1日利用料500円必要〉
*無料見学不可・無料利用券不可
すぐ消火行動出来ますか。
青葉消防署の方にお越しいただき、訓練用消火器を使って練習しましょう。(火は扱いません)
なかなか出来ない体験です。
この機会にいかがですか。
*要予約〈先着10組程度〉
*参加費不要〈1日利用料は通常通り必要〉
*非会員可能〈非会員1日利用料500円必要〉
*無料見学不可・無料利用券不可
2014年3月17日月曜日
3月17日(月)子育て講座『大人も楽しいオモチャの魅力』13:00~13:45
おもちゃ広場の代表・池上さんを講師にお招きして、ママ達にこそ味わってほしいオモチャの魅力を教えていただきます。
オモチャに興味を持ち始めた赤ちゃんママ必見です。
*要予約〈先着10組程度〉
*参加費不要〈1日利用料は通常通り必要〉
*非会員可能〈非会員1日利用料500円〉
*無料見学不可・無料利用券不可
オモチャに興味を持ち始めた赤ちゃんママ必見です。
*要予約〈先着10組程度〉
*参加費不要〈1日利用料は通常通り必要〉
*非会員可能〈非会員1日利用料500円〉
*無料見学不可・無料利用券不可
2014年3月14日金曜日
3月14日(金)おさんぽ・いこう『エコキャップを持って成城石井市ヶ尾店にLet's GO!』13:00~13:20
集めたエコキャップを子ども達の手で届けよう!
おさんぽタイム約20分
(エコキャップ・プロジェクトに関しては通信内に記載)
おさんぽタイム約20分
(エコキャップ・プロジェクトに関しては通信内に記載)
2014年3月12日水曜日
おしゃべりカフェ(手作りアルバム作りました)
今日は、おしゃべりカフェで、先輩ママさんが来てくれました。
お茶を飲みながら、手仕事をしながら、障がいのことを理解しちゃおうという時間です。
先輩ママさんが手作りアルバムの作り方を教えてくださいました。
← 先輩ママの見本
「これ、本当に作れるのかな??」って不安だったんですが大丈夫でした!!
表紙になる段ボールに布を貼って、ひもやリボンをつけておきます。
正方形の画用紙を折って、互い違いに組み合わせて貼り合わせ、さらに表紙を貼ります。
たったこれだけで、変わった蛇腹折りのアルバムが出来上がりです。
不器用者(←私)でも、先輩ママさんの助けを借りつつ、30分くらいでできました。
写真は持っていなかったので、各自、家に帰ってから
写真を貼って完成させました。
お茶を飲みながら、手仕事をしながら、障がいのことを理解しちゃおうという時間です。
先輩ママさんが手作りアルバムの作り方を教えてくださいました。
← 先輩ママの見本
「これ、本当に作れるのかな??」って不安だったんですが大丈夫でした!!
表紙になる段ボールに布を貼って、ひもやリボンをつけておきます。
正方形の画用紙を折って、互い違いに組み合わせて貼り合わせ、さらに表紙を貼ります。
たったこれだけで、変わった蛇腹折りのアルバムが出来上がりです。
不器用者(←私)でも、先輩ママさんの助けを借りつつ、30分くらいでできました。
写真は持っていなかったので、各自、家に帰ってから
写真を貼って完成させました。
春のお楽しみ会
先週のことですが・・・
3月4日に、「春のお楽しみ会」がありました。
青葉区内で読み聞かせボランティアをされているグループ
「ちゃちゅちょ」さんが、来てくださいました。
絵本「はなをくんくん」
春を待つ動物たちのお話でした。
人間にとっても動物にとっても、春は楽しみなんですね。
手遊び歌
自分の子をこちょこちょ、なでなで、つんつん・・・
子どもたちはうれしそうでした。
紙芝居「おおきく おおきく おおきくなあれ」
パネルシアター
まるが色んなものに変化していきますが、
最後には1つのストーリーと分かる仕掛けがありました。
キーボードの伴奏があったり、いつもと違う雰囲気の中でしたが
子どもたちは最後までとても集中して見ていました。
最後に手形をとり、壁面の桜の木に貼りました。
3月4日に、「春のお楽しみ会」がありました。
青葉区内で読み聞かせボランティアをされているグループ
「ちゃちゅちょ」さんが、来てくださいました。
絵本「はなをくんくん」
春を待つ動物たちのお話でした。
人間にとっても動物にとっても、春は楽しみなんですね。
手遊び歌
自分の子をこちょこちょ、なでなで、つんつん・・・
子どもたちはうれしそうでした。
紙芝居「おおきく おおきく おおきくなあれ」
みんなで、「おおきく おおきく おおきくなあれ!!」と声をそろえました。
パネルシアター
まるが色んなものに変化していきますが、
最後には1つのストーリーと分かる仕掛けがありました。
キーボードの伴奏があったり、いつもと違う雰囲気の中でしたが
子どもたちは最後までとても集中して見ていました。
最後に手形をとり、壁面の桜の木に貼りました。
2014年3月4日火曜日
3月4日(火)春のお楽しみ会『おはなし会&春の壁面飾り』13:00~13:30
今年は大寒波が押し寄せたり大雪が降ったりしたせいでしょうか…
暖かな春が待ち遠しいですね。
季節ごとに、みんなで季節感を味わう企画”お楽しみ会”。
今月は春のお楽しみ会を開催します。
当日は、お話しサークル・ちゃちゅちょの方がゲストとして登場。
おはなし会もありますよ。
*要予約〈先着10組程度〉
*参加費不要〈1日利用料は通常通り必要〉
*非会員可能〈非会員1日利用料500円〉
*無料見学不可・無料利用券不可
暖かな春が待ち遠しいですね。
季節ごとに、みんなで季節感を味わう企画”お楽しみ会”。
今月は春のお楽しみ会を開催します。
当日は、お話しサークル・ちゃちゅちょの方がゲストとして登場。
おはなし会もありますよ。
*要予約〈先着10組程度〉
*参加費不要〈1日利用料は通常通り必要〉
*非会員可能〈非会員1日利用料500円〉
*無料見学不可・無料利用券不可